結婚祝い、友人や親族に何をあげたら本当に喜んでもらえるんやか?という方へ。王道からちょっと変わったものまで。
実際にもらって嬉しかったもの、申し訳ないけど困ったものまとめです。
でも、この記事を読んでる方はせっかくなら喜んでもらいたい!っていうことですよね。
ご参考になれば幸いです。
Contents
もらって嬉しかった結婚祝いまとめ
コーヒーメーカー

新郎新婦がコーヒー好きならぜひ!
コーヒーが好きな私達のことを考えて選んでくれたんだなぁって嬉しくなりました。
豆から挽けるタイプをいただきました。
コーヒー豆とお水を入れておくだけで放っておいてコーヒーができるのはこんなに便利だとは…!
既に持っていたらもらって困ったものになってしまうので、事前に確認しましょう。
ホットプレート
たこ焼きとか、焼肉とか、鍋とかのプレートが色々入ったタイプ。たこ焼きは一回しか使っていませんが…餃子を焼いたり鍋したり、楽しく使わせていただいています。
一人暮らしではあまり使わないホットプレートですが、2人でご飯を食べるようになったらあると便利です。
コーヒーメーカーと同じく、既に持っていたら場所も取るしいらないし、で困るので、事前に確認しましょう
スチームアイロン
衣類を壁にかけてアイロンできるやつです。
本当にシワ伸びるのか?と思ったら、伸びるんですね~しかも、アイロン台を出さなくて良い。
アイロン台を出すために机の上を片付けるのが面倒だったのでスチームアイロンは重宝しています。
2人分に衣類が増えるので、良いアイロンが家に1台あってよかったぁ!って思いました。
ディズニーのペアチケット

これ、すごーーーく嬉しかった。
新郎新婦がディズニー好きなら選択肢にどうぞ。形には残らないけど、あの人からチケットをもらってディズニーに行ったなぁって記憶には確実に残ります。
チケットにはメッセージ入りでした。
大事に保管してあります。
ホテルのレストランお食事券
こちらもとーっても嬉しかったです。
私は恵比寿のウェスティンホテルのお食事券をいただきました。
2人で一緒に住むようになるとなかなかデートらしいデートをしなくなりがち。なので、2人でオシャレをしてお出かけするきっかけになりました。
どこでも使えるお食事券ももちろん嬉しいけど、ホテルって指定があると普段なかなか行けないレストランに行けるのでテンション上がります。
ホテル毎にお食事に使える券を発行しているようなので探してみては。
現金・商品券

…わかってらっしゃる!すみません。超嬉しいです。いくらあっても困りません。
新婚生活を始めるにあたって揃えなきゃいけないものはたくさんありますし、引っ越し費用が必要です。
現金、商品券は大変助かりました。
もらってちょっと困ったもの、困るであろうもの
食器類
我が家の食器を置くスペースは大きくないです。これ以上食器は増やせません。
食器をいただいたらとっても困ります。いえ、嬉しいんですよ、でも置き場所がないのです…
新婚さんが住むお家はそんなに広くないことが多いです。持てる食器の量に限りがありますから、本人が欲しがってなければあげない方が無難です。
タオル類
これも、食器同様です。いくらあっても困らない、とは言うもののタオルは意外にかさばります。置く場所がありません。
いいタオルってそれなりに高いから、それなら違うものが欲しかった…と正直思ってしまいます。
結婚祝いで欲しいもの 事前に本人に聞くのが1番確実
商品券や食事券など以外をあげる方は、本人に聞くのが1番!私自身、何度か「お祝いは何が欲しい?」と直接聞いてもらえて嬉しかったです。あげる側もお祝いの品を探して回る手間がないからお互いハッピー!
喜ばれる結婚祝いともらって困る結婚祝いのまとめ
嬉しかったもの
☑︎まだ持ってない家電類
コーヒーメーカー、ホットプレート、スチームアイロンなど
既に持ってると困るので事前の確認を!
☑︎ディズニーのペアチケット
☑︎ホテルのレストラン食事券
☑︎現金や商品券
この3つはいつもらっても嬉しいですね。
もらうと困ったもの
☑︎食器
☑︎タオル類
人によっては嬉しいのかもしれません。本人に聞いてみて。
