2019年7月11日にセブンイレブンの沖縄1号店がオープンしました。
セブンイレブンの日に合わせたんですね。
沖縄でセブンイレブンが14店舗一斉オープンしたことを記念して
沖縄フェアが全国のセブンイレブンで開催中です。
沖縄には今までなぜ出店していなかったのか、その理由と沖縄フェア対象商品を購入したレビューです。
Contents
今までなぜ沖縄になかったの?セブンイレブンが沖縄に出店しなかった理由
そもそもなぜ、今になっての沖縄出店だったのでしょうか。
理由は2つ。
一つ目の理由は配送コストと生産コストが見合わなかったから。
セブンイレブンを沖縄で展開するには現地で工場を作ったり、
食材を船で運んだりする必要があります。
本土から離れているからです。
今回、一斉に14店舗オープンしたのも向上が沖縄に建設されて
大量に加工食品を生産し、物流コストを抑えることができるからです。
二つ目の理由は競合のファミリーマートとローソンが大規模に店舗を展開しているから。
ファミリーマートとローソンは沖縄にかなり前から出店しています。
出店数は次の通り。
■ファミリーマート 325店舗
■ローソン 233店舗
2019年7月11日時点 いずれも公式HPより
既にこれだけの店舗数があり、ライバル会社に先を越されている地域なので
万全の体制を整えて、沖縄出店に臨んだ、と言えますね。
セブンイレブン沖縄フェアとは?
上記の通り、満を持して沖縄に乗り込んだセブンイレブン。
全国のセブンイレブンでは沖縄フェアが開催中です!
何が当たるのか。
対象商品は何か?見ていきましょう。
安室奈美恵の人形「NAMIE AMURO DOLL」が当たる!
対象商品を買うと、この「NAMIE AMURO DOLL」が当たります。
昨年引退して話題になった安室奈美恵さんはご存じの通り沖縄出身です。
セブンイレブン公式HPより
全部で5種類あり、ツアーの衣装を着た公認キャラクターのお人形です。
ファンにはたまらないグッズとなりそうですね。
沖縄フェアにはどうやって応募するの?応募方法
セブンイレブンで沖縄フェア対象商品を10個買うと応募できます!
商品購入時にセブンイレブンのスマートフォンアプリのバーコードを
定員さんに読み込んでもらう必要があります。
対象商品を購入するごとにアプリ内のバッジがランクアップします。
10個でプラチナバッジになり、応募が可能になります!
セブンイレブン公式HPより
沖縄フェアの対象期間は以下の通りです。
対象商品購入期間:2019年7月11日~29日
応募期間:2019年7月11日~8月5日
エミーナとは?
先ほどの画像、アプリで手に入るバッジに描かれているのがエミーナ。
安室奈美恵さん公認キャラクターです。
2016年からセブンイレブンのクリスマスケーキの宣伝に出ていました。
沖縄フェアの対象商品を買ってみた!
早速、沖縄フェア対象商品を買ってみました!
買ったのはこの二つ。
■沖縄出店記念!豚角煮チャーハン
■白いわらび 塩バニラ
まずは豚角煮チャーハンから・・・・
空けるとチャーハンにかける豚の角煮が別容器でチャーハンの上に載っています。
下のチャーハン。これだけでも美味しそうですが…
豚の角煮を煮汁と一緒にオンします!
結構しょっぱめのたれがチャーハンに絡んでうまい!
お肉もかなりボリュームありです。
個人的にはセブンイレブンの丼ものの中でも美味しいと思いました。
続いて、こちらも沖縄フェア対象の塩バニラわらびもち。
かなり柔らかめ。持ち上げると中のクリームでたわみます。
しっとりしたわらびもちがあまじょっぱいバニラクリームと絶妙にマッチしてます。
これはリピートします。カロリー低めなのもうれしい。
ということでセブンイレブンの沖縄フェアについてでした。